モーター不動のジャンク品 MAXエアーコンプレッサー ヤフオクで買いました なので修理します その2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 авг 2024
  • 前回の続きで修理の為に分解していきます。あくまでも素人のDIY修理です。
    参考にしないで下さい。
  • ХоббиХобби

Комментарии • 26

  • @ponderaion
    @ponderaion 2 года назад

    楽しみに待っていました。動画有難うございます。

  • @umezu2004
    @umezu2004 2 года назад

    部品探すのがまた、楽しくもあり、苦労するところでもありますね。次回が楽しみです。

  • @kittkitt4596
    @kittkitt4596 2 года назад +1

    樹脂部品のベアリング打ち替え どうやるのかと思いましたが、ソケットレンチを使うとは。全く思いつきませんでした。流石です。

  • @nostalgia1993o
    @nostalgia1993o 2 года назад

    ファンのプラスチック割れないかなってヒヤヒヤしました!w
    上手く動く様になることを祈っております!

  • @HM-wy4mj
    @HM-wy4mj 2 года назад +1

    今回の編集では音のないところが長かったですが、その静寂が絶妙ですね。ぽちさんの動画のクオリティーはいつもながら素晴らしいですね。

  • @pcyama7994
    @pcyama7994 2 года назад

    有難うございました 私もチャレンジしたいと思いました
    色々見ましたが 外観は違っていました これからもよろしくお願いします

  • @user-sl9nt9pk2q
    @user-sl9nt9pk2q 2 года назад +1

    冷却ファン自体が劣化してそうだったので、ベアリングを外す時に割れてしまわないかドキドキして観てました‼️

  • @kontakonkon7168
    @kontakonkon7168 2 года назад

    ネジ類は超音波洗浄…ベルト、ベアリングは交換として…カプラー元はどうするんだろ?
    あれももうネジ山潰れているから…使えるのかな?

  • @mt9657
    @mt9657 2 года назад +1

    チャッチャカチャチャカ、チャッチャカチャチャカ♫
    この音楽を聞くと観るの楽しみになります(^^

  • @jpumesann9764
    @jpumesann9764 2 года назад +4

    逆ネジのエアカプラなんてレアなものをなぜ採用するのか気になります。

    • @user-jk4yi3fu4d
      @user-jk4yi3fu4d 2 года назад

      逆ネジのカップラーなんて有るのか?。

    • @jpumesann9764
      @jpumesann9764 2 года назад +1

      @@user-jk4yi3fu4d 字幕と右回転で取り外していましたのでおかしな設計しているなと思って見ました。
      取り外したカプラのネジ山は右ネジに見えなくもないのですが。

    • @pochi-diy
      @pochi-diy  2 года назад

      MAXのコンプレッサーは大体高圧側のみ逆ねじになっているみたいです。
      おかげで、部品発注も安価な汎用品が使えず高くて困っています。

  • @TamMinh-pz5jp
    @TamMinh-pz5jp 2 года назад

    Con máy này mình có thể sử dụng nguồn điện 220v ko ban?

  • @G3G3GG3
    @G3G3GG3 2 года назад

    ソケットがなぜ時計回りで緩むのですか?

    • @pochi-diy
      @pochi-diy  2 года назад

      高圧エアーカプラ側は逆ねじ(左ネジ)になっています。
      安全対策の一つの様に思います。

    • @G3G3GG3
      @G3G3GG3 2 года назад

      @@pochi-diy えーーーー勉強になりました!!!!!(>_

  • @pcyama7994
    @pcyama7994 2 года назад

    興味津々で見ています MAXエアーコンプレッサーの場面で使用している
    ウルトラソニック超音波の 型番を教えて頂きたくコメントいたしましたよろしくお願いします

    • @pochi-diy
      @pochi-diy  2 года назад

      JP-010Sです。
      現在の型とは外観が多少異なるみたいですね。

  • @makoto895
    @makoto895 2 года назад

    カップラー逆ネジ?

  • @user-hq6ph1qg2s
    @user-hq6ph1qg2s 2 года назад

    キタキタキタ‼️待ってましたよ( ̄ー ̄)d!ムッフ

  • @sk100-ywj-
    @sk100-ywj- 2 года назад +1

    友達の大工さんが新品買って数年後に壊れるけど、運が悪いと部品が出ないとか言っていた。
    メーカー送りで直してもらったら消耗品を変えるから修理代が高いとか。
    しかし固いネジには困るね。
    アルアルですけど、ネジがむしれると、がっかりします。

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 2 года назад

    カメラの位置も相まって大変ですね。

  • @speedstar8703
    @speedstar8703 2 года назад

    え?この子、超乾燥状態に見える。グリス無し?
    ってことはゴムのリングだけで密着させて空気圧縮しているってこと?
    高速で何度もぎゅぎゅってするので多少(多々)の空気漏れは気にしないってこと?
    ↑エアコンプレッサの仕組、わかってなくての疑問です。

    • @takamaro1914
      @takamaro1914 2 года назад +2

      オイルレスタイプのレシプロコンプレッサーです。
      出力エアーにオイルミストが混じらない(セパレーター不要)、
      オイルレスなので持ち運びが楽なので大工さんや工事現場でよく使います。
      黒いリングはカーボンリングで新品交換ならば取り扱いが楽なんですが、
      薄くなってくると圧縮抜けと組み立て時に割れ易い等の厄介な面があります。